クラウドソーシング関連ブログ関連ノウハウ

クラウドワークスの副業が会社にバレる理由とは?バレない方法を解説

クラウドワークスの副業が会社にバレる理由とは?バレない方法も解説
[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。

クラウドワークスで副業を行う人も増えてきました。クラウドワークスは、国内最大級のクラウドソーシングサイトであるため、副業以外にも小さな子どもがいる主婦や大学生など、誰あっても仕事を受けることが可能です。

筆者は、制作会社の元ディレクターで、現フリーライターです。クラウドワークスを通じて「仕事を依頼した経験」と「仕事を受注した経験」の両方をもっています。筆者も会社勤めの時にはクラウドワークスで副業を行っていた経験があります。

多くの人が副業している一方で、「副業が会社の規則で禁止されている」「クラウドワークスでの副業がばれない方法はあるのか」などの不安のある方も多いでしょう。

そこで、この記事ではクラウドワークスの副業が会社にバレる理由を解説。また、バレないための方法や注意点についても紹介します。

そもそもクラウドワークスは副業になるのか

そもそもクラウドワークスは副業になるのか

そもそもクラウドワークスで仕事を受けることは、副業になるのでしょうか。
結論は、「副業になる」です。

副業とは、「本業以外に収入を得ること」です。そのため、クラウドワークスをはじめとしたクラウドソーシングで報酬を得た場合や、ネット販売、株式投資・FX、アルバイト、内職などもすべて副業といえます。

会社員はクラウドワークスで副業はしても良い?

それでは、会社員は誰でもクラウドワークスで副業しても良いでのしょうか。ここでは、会社員が副業できるのかどうか、副業の許可を得るためにできることを解説します。

会社員は会社の規定次第で、副業できる

まず、法律では公務員以外の副業は禁止していません。しかし、さまざまな理由により副業を禁止していたり、制限をつけて認めていたりする企業もあります。

自分が勤めている会社で副業が認められているかどうかは、就業規則などの規定に記載されています。そのため、副業を始める前にはまず就業規則や規定を確認してください。

副業が禁止されている場合に、交渉はできるのか

就業規則などの規定を確認した際に、禁止されている場合には副業はできないのでしょうか。

副業できない可能性が高いものの、最近では副業が一般的に認められるようになってきたことで対応してくれる会社もあるかもしれません。

交渉する際には、以下の3つのポイントを押さえるようにしましょう。いずれも自社の利益を損なわないことを前提に副業をすることを明確に伝えるためのポイントです。

  • 本業に支障が出ない範囲で行うこと
  • 同業種以外で行うこと
  • 自社の不利益にならないように行うこと

もしも交渉の結果、副業を認めてもらえた場合には上記の内容は必ず守ってください。副業により自社の利益を損なってしまうと、最悪の場合には懲戒処分の対象になる可能性があります。

クラウドワークスでの副業がバレる2つの理由

クラウドワークスでの副業がバレる2つの理由

クラウドワークスで副業していることが会社にバレることはあるのでしょうか。「クラウドワークスだからバレる」ことはありませんが、以下の2つの理由により副業がバレる可能性はあります。

①住民税額が増額されることで、バレてしまう

副業により収入が増えることで、住民税が上がります。会社員の場合には、住民税は経理部の人が計算・申告してくれているので、住民税が増額されるとバレてしまうのです。

住民税は前年の収入から計算されるため、今年副業をはじめて確定申告を行うと、来年の住民税に反映されます。そのため、副業を始めた直後にはバレなくても、ゆくゆくバレてしまうのです。

②職場の人に話してしまい、バレてしまう

初歩的な話ですが、職場の人に副業のことを話してバレてしまう可能性もあります。たとえば、仕事の話で盛り上がっているときや、業務外で気を許しているときにうっかり話してしまったというケースです。

また、気の置けない同僚一人に話しただけだったのに、噂となって周囲の人に伝わってしまうこともあり得るでしょう。

クラウドワークスでの副業がバレないための2つの方法

クラウドワークスでの副業がバレないための2つの方法

それでは、副業がバレないための方法はあるのでしょうか。ここでは副業がバレる確率を下げるコツとして2つの方法を紹介します。

①確定申告時、自分で住民税を納付する「普通徴収」を選ぶ

副業がバレる理由「①住民税が増額されてバレる」ことへの対策として、確定申告を自分での際に、自分で住民税を納付する「普通徴収」を選ぶことが挙げられます。

住民税の納付方法は以下の2種類になっており、基本的には「特別徴収」になっています。

  • 特別徴収:会社が給料から天引きして住民税を支払う方法
  • 普通徴収:自分で市役所や区役所に納税通知書を使用して住民税を支払う方法

「普通徴収」を選べば、本業の給与所得にかかる住民税だけが特別徴収され、雑収入による住民税の通知は自宅に届きます。具体的なやり方は、副業の住民税を普通徴収にするために、確定申告で第二表の「住民税に関する事項 住民税の徴収方法」で「自分で納付」に〇をつけてください。

②職場の人に副業の話はしない

職場内の仲の良い同僚であっても、副業の話はしないようにしましょう。
副業のことを話した同僚が、うっかり口を滑らせて他の人に話してしまうかもしれません。秘密を守りたいならば、職場の人に副業の話はしないようにしてください。

また、SNSにおいても個人が特定される情報とともに副業について投稿するとバレてしまう可能性があります。SNSの利用の仕方にも注意しましょう。

クラウドワークスでの副業で気をつけるべき注意点

クラウドワークスでの副業で気をつけるべき注意点

最後に、クラウドワークスで副業を行う際に注意が必要なポイントをまとめました。クラウドワークスでの副業を検討している方は、ぜひ押さえておきましょう。

本業に迷惑がかかると最悪、懲戒処分になることも

会社員として雇用されているため、本業の会社に迷惑がかけてしまった場合には、懲戒処分を受ける可能性があります。最も重いと、懲戒解雇されるリスクがあることも覚えておきましょう。

以下に、「本業の会社に迷惑をかけた」として懲戒処分される可能性のある具体例をまとめました。

  • 体力的な余裕や時間管理ができず、本業の業務に支障が出てしまう
  • 会社の顧客情報やノウハウ・技術などの情報を漏えいしてしまう
  • 本業の競合他社で副業をして、本業の会社の売上を減少させてしまう
  • 法律違反や風俗関連の副業をして、本業の会社の社会的信用を低下させてしまう

副業の所得を年20万円以下にしても、住民税の申告は必要

副業がバレない方法として「副業の所得を年20万円以下にする」ことを紹介しているWebサイトもありますが、確定申告をしない場合でも住民税の申告は必要です。

住民税を申告しないまま放置すると、延滞金が課されてしまいます。クラウドワークスで副業し、所得を得た場合には必ず確定申告で普通徴収を行い、住民税を納付しましょう。

まとめ

この記事では、この記事ではクラウドワークスの副業が会社にバレる理由やバレないための方法、注意点を紹介しました。

クラウドワークスで副業することで、自分の暮らしに少し余裕をもたせられるでしょう。そのためにも、副業を始める前に本業の会社の就業規則などの規定を確認し、副業に必要な手続きを行ってください。
この記事では会社にバレるリスクを減らす方法を解説しましたが、できる限り、本業の会社で副業の許可を得られるように交渉しましょう。

コメント